栄養室のご紹介

ごあいさつ

 「私たちは、患者様の立場に立ち治療に適した安全で信頼される、美味しい食事、心温まる食事の提供をします。」という理念の基に運営しています。

 患者給食では、一般食、各疾患に応じた特別食を提供しています。食事の形態、アレルギー対応等いたしますのでお気軽にお声掛けください。
 
 


業務内容のご紹介

     栄養室では入院中の食事の提供、病棟での栄養管理、栄養サポートチーム(NST)の運営、入院及び外来にて個別・集団栄養指導、糖尿病教室、糖尿病の料理教室などを行っております。
     栄養指導をご希望される方は、主治医またはスタッフまでお気軽にお申し出ください(予約制)。

    患者さまへ

      2016年11月の新病院オープンと同時にオール電化厨房となり、新調理法を導入しました。主にクックチルという方法で、加熱調理した料理を急速冷却し、低温保存、喫食時間に合わせ再加熱して提供します。

       患者給食では月1回季節を感じていただけるような行事食や郷土料理などの提供をしています(一部の食種を除く)。
       回復期リハビリ病棟では常食・軟菜食・全粥食を提供中の患者様へ毎週水曜と金曜の夕食で選択食を実施しています。お好みにあったメニューをお選び下さい。

       またご出産された方を対象に退院までに1度出産祝い膳をお届けしています。令和2年7月より出産祝い膳を和食から洋食へ変更し、ご好評いただいております。