menu


TOP

〒509-7201 岐阜県恵那市大井町2725番地

TEL.0573-26-2121

血液浄化センターのご案内

ご案内

     血液浄化センターでは質の高い透析医療を提供するため医療安全管理者の指導のもと医療安全に配慮しています。また、易感染性である維持透析患者さまの治療にあたるため、感染管理認定看護師の指導のもと感染管理にも重点を置いています。

    医療安全
     電子カルテと装置の連携を行うことでヒューマンエラー対策を行っています。また、適正なスタッフ数を配置して異常時にも患者さまに目がいきわたるようにしています。

    感染管理
     患者さまやスタッフの動線に配慮しています。ベッド間隔を広くとることや陰圧個室の利用など、接触・飛沫・空気感染の防止に努めています。また、透析液清浄化のために水質検査を行い、日本透析医学会の透析液清浄化ガイドラインに則り透析液水質確保加算を取得しています。

    写真

       各科医師・薬剤師・看護師・管理栄養士・臨床工学技士などの様々な専門職が連携をとり治療を行っています。透析技術認定士やフットケア指導士も在籍しており、よりよい透析治療の提供に努めています。また、外来診療やPTAを行うなど患者診療を充実させています。

      医療機器について

       最新の多人数用多用途透析監視装置20台と個人用透析監視装置1台を新設し、多人数用透析監視装置では全台オンラインHDF可能となっています。


      検査について

         月2回の採血、月1回の胸部レントゲン及び心電図に加えて心臓超音波検査やCT・内視鏡検査などスケジュールを組んでフォローアップしています。


        お問い合わせ先

          TEL 0573-22-9103

          平日 10:00 ~ 17:00 

          ※お問い合わせいただく際は番号をよくお確かめの上、お掛け間違いのないようご注意ください。


          血液浄化センター(人工透析)

          外来受付時間
          • 月〜金8:30〜11:30
          • ※診療科によって受付・診療時間が異なります。
            詳しくは下記外来診療担当表をご確認ください。
          休診日
          • 土曜・日曜・祝日・年末年始
          救急・夜間・休日・時間外・
          土曜日の受診(応需)
          TEL.0573-26-2121

          ご来院前に必ずお電話ください。
          受診の際は保険証・診察券・お薬手帳を持参してください。